1
隠れ家的なお店でまったり in 舌心
以前行った「フリッジ」でお店の方から紹介されたお店「舌心」
以前一緒にフリッジをされてた方が独立したそうです(^^
早速飲み・食べのツボが同じTちゃんと、行きましょう(^^
場所はホテルニューオータニの近くの路地を入っていって、え!?こんなところに!?
って感じのところにあります☆

店内は意外に広い!
どどーんと長いカウンターがあります。
カウンター好きな私たちはもちろんカウンターで☆
まずは刺し盛頼んでみる?

奥から ひらす・サンマ・炙りあなご・アジのたたき・鯛にイカ&うに!
すごい!この値段でこんなにいいの?(忘れたけど1000円くらいだったと思う・・)
しかも美味しい!!これはやっぱり日本酒でしょう。
早めに日本酒へスイッチ☆大好きな「醸し人九平次」

あぁ。美味しい(^^
やっぱりお刺身には日本酒です。堪能です!
続いて。Tちゃんチョイスの「だし巻き卵」

これもふわふわで美味しい。
和食は出汁が命だものね。ほんとに美味しい出汁巻き卵でした。
最後に「スズキの酒蒸し」

上品です。
日本酒にぴったりの美味しさ。
日本酒好きな私たちにはたまりません。
オーナーさんと女性2人でやってらっしゃいます☆
オーナーさんがまたイケメンなんだ!!これが(笑)
「めちゃめちゃかっこいいですね♪」ってTちゃん。
おいおい。イキナリ告白か!?(笑)
会話も楽しく(^^ 料理もお酒も美味しくて(^^
ご馳走様でした!また来ますね(^^
絶対カウンターに陣取るべし(笑)
じゃ、Tちゃん、報告しに「フリッジ」行こうか!?(笑)
More
以前一緒にフリッジをされてた方が独立したそうです(^^
早速飲み・食べのツボが同じTちゃんと、行きましょう(^^
場所はホテルニューオータニの近くの路地を入っていって、え!?こんなところに!?
って感じのところにあります☆

店内は意外に広い!
どどーんと長いカウンターがあります。
カウンター好きな私たちはもちろんカウンターで☆
まずは刺し盛頼んでみる?

奥から ひらす・サンマ・炙りあなご・アジのたたき・鯛にイカ&うに!
すごい!この値段でこんなにいいの?(忘れたけど1000円くらいだったと思う・・)
しかも美味しい!!これはやっぱり日本酒でしょう。
早めに日本酒へスイッチ☆大好きな「醸し人九平次」

あぁ。美味しい(^^
やっぱりお刺身には日本酒です。堪能です!
続いて。Tちゃんチョイスの「だし巻き卵」

これもふわふわで美味しい。
和食は出汁が命だものね。ほんとに美味しい出汁巻き卵でした。
最後に「スズキの酒蒸し」

上品です。
日本酒にぴったりの美味しさ。
日本酒好きな私たちにはたまりません。
オーナーさんと女性2人でやってらっしゃいます☆
オーナーさんがまたイケメンなんだ!!これが(笑)
「めちゃめちゃかっこいいですね♪」ってTちゃん。
おいおい。イキナリ告白か!?(笑)
会話も楽しく(^^ 料理もお酒も美味しくて(^^
ご馳走様でした!また来ますね(^^
絶対カウンターに陣取るべし(笑)
じゃ、Tちゃん、報告しに「フリッジ」行こうか!?(笑)
More
▲
by gushi5532
| 2007-07-28 14:06
| 和食
初・定食屋さん リストランテ中田中 in 那の川
この日はお買い物~☆
引越ししてから荷物の多さに気づいた私(>_<)
なんでこんなに荷物多いの!?収納するもの買わなきゃ!!
でもいきなりいっぱいは買えないからチョコチョコとね。
買い物したらお腹がすいた~!!がっつり食べたいです☆
と言うことで那の川の「リストランテ中田中」
いつも人が多いんで気になってました。
時間がズレてたからかすいてた(^^
イメージしてた定食屋さんとは全然違います。オシャレだなぁ(^^
私がチョイスしたのは「選べる2品ランチ」

すごいボリューム!!私は「トンカツ&サラダ」を選びました。
これで確か800円くらいだったかなぁ。1000円以下でこのボリュームはすごい!
連れは「和定食」をチョイス。これで700円くらいだったと思う。

近所にある「田中田」の姉妹店てことで味は文句なし美味しいです♪
今度は夜行きたいな♪おつまみもお酒もあるようなので、まったりとね♪
ご馳走様でした!
引越ししてから荷物の多さに気づいた私(>_<)
なんでこんなに荷物多いの!?収納するもの買わなきゃ!!
でもいきなりいっぱいは買えないからチョコチョコとね。
買い物したらお腹がすいた~!!がっつり食べたいです☆
と言うことで那の川の「リストランテ中田中」
いつも人が多いんで気になってました。
時間がズレてたからかすいてた(^^
イメージしてた定食屋さんとは全然違います。オシャレだなぁ(^^
私がチョイスしたのは「選べる2品ランチ」

すごいボリューム!!私は「トンカツ&サラダ」を選びました。
これで確か800円くらいだったかなぁ。1000円以下でこのボリュームはすごい!
連れは「和定食」をチョイス。これで700円くらいだったと思う。

近所にある「田中田」の姉妹店てことで味は文句なし美味しいです♪
今度は夜行きたいな♪おつまみもお酒もあるようなので、まったりとね♪
ご馳走様でした!
▲
by gushi5532
| 2007-07-28 13:33
| 和食
ダイ・ハード4.0
前作から早12年・・・ジョン・マクレーンが帰ってきました!
今回はサイバーテロに立ち向かうアナログ派ジョン・マクレーン。
すごいです。あり得ないアクションが盛りだくさんです(笑)
これぞハリウッドムービー!
ここ最近ハリウッドは元気なく、アクションものもイマイチ・・って思ってたけど、
私はかなり楽しめました(^^
ここまでやっちゃうとこがすごい。ほんとに死なないよね~ジョンって(笑)
戦闘機F-35と対決したって死なないんだからほんとにスゴイ(笑)
あり得なさがかなりウケます。
でも大好きよ、ブルース・ウィリス♪
ダイ・ハード1から早20年弱・・・今でもこんなアクションができるのがすばらしい!!
はげた頭が渋すぎです!!
今回はサイバーテロに立ち向かうアナログ派ジョン・マクレーン。
すごいです。あり得ないアクションが盛りだくさんです(笑)
これぞハリウッドムービー!
ここ最近ハリウッドは元気なく、アクションものもイマイチ・・って思ってたけど、
私はかなり楽しめました(^^
ここまでやっちゃうとこがすごい。ほんとに死なないよね~ジョンって(笑)
戦闘機F-35と対決したって死なないんだからほんとにスゴイ(笑)
あり得なさがかなりウケます。
でも大好きよ、ブルース・ウィリス♪
ダイ・ハード1から早20年弱・・・今でもこんなアクションができるのがすばらしい!!
はげた頭が渋すぎです!!
▲
by gushi5532
| 2007-07-27 14:17
| 映画
ボルベール<帰郷>
切なくて、涙が出ました。
ここに描かれてる女性たちは 強く たくましく でも もろくて 美しい。
みんな秘密を抱えながら、秘密に押しつぶされそうになりながら生きてて、
それだから強くならざるを得ないのかな。
一生懸命生きてるから美しいのかな。
劇中、ペネロペの歌う「ボルベール」に感動しました(T_T)
どうしてスペインの音楽ってあんなに切ないんだろ。大好き。
あ。お茶目なお母さんも大好き(笑)
ここに描かれてる女性たちは 強く たくましく でも もろくて 美しい。
みんな秘密を抱えながら、秘密に押しつぶされそうになりながら生きてて、
それだから強くならざるを得ないのかな。
一生懸命生きてるから美しいのかな。
劇中、ペネロペの歌う「ボルベール」に感動しました(T_T)
どうしてスペインの音楽ってあんなに切ないんだろ。大好き。
あ。お茶目なお母さんも大好き(笑)
▲
by gushi5532
| 2007-07-18 23:17
| 映画
懐かしいシナモンガールin 平尾
この日は、メインが決まってました。
どうやら、今週で終わってしまうというウワサを聞いたので大楠の「Goh助」へ。
でも思ったとおり(^^;
常連さんでいっぱいで入れません!!
仕方ないかぁ(^^;;
店主さんに「空いたら連絡してくださいね☆」といいつつ、腹ごしらえでお店を探すことに。
「どおするぅ?」
といいつつ平尾駅周辺。
私たちには懐かしの「シナモンガール」へ。
昔大橋にあったんだよね~
ampmの隣!今はべつのお店になってるね。
その頃私たちはお互い知らなかった。
知らなかったけれどお互い大橋が行動範囲だったからこの店によく行ってた。
8年くらいまえ??シナモンガールは平尾に移転した。
その頃、この平尾辺りは何もなかったそう。
今は色んなお店があるのにね(^^
とりあえずお腹すいたので。。。
2人とも大好きな「鴨のローストサラダ」

鴨のローストとバルサミコ酢がばっちりあって、たまりません。
これってベストカップルかなぁ(^^ 相性いいよね☆
続いて「アスパラとベーコンのペペロンチーニ」

これもしっかり味があって美味しい(^^
こんだけ美味しい料理を出すのに。。。
水曜というのにお客が私たち以外にいなかったのがちょっと悲しい。
まぁ、貸切って気分いいけどね(笑)
余計なお世話だけど、ちょっと心配になります。。。
美味しいんだからみんな行ってみて!!
そんなこんなでお店の人とも大橋時代の話で盛り上がってたところに
Goh助の店主さんからお電話が☆
ごめんね、シナモンガール。
でも今日のメインは「Goh助」だから。
また来ます!!今度は昔からのメニュー、食べるからね!
と言うわけで。Goh助。

私たちは常連というわけではないけど、密かに恋してたお店です。
7月で閉店とは聞いてたけど。
勝手に7月末と思ってた。
でも気づいてよかった(^^
最後に楽しいお酒と会話と出会いがありました(^^
ありがとう。
パワーアップして戻ってきてくれるのを楽しみにしてます!!
どうやら、今週で終わってしまうというウワサを聞いたので大楠の「Goh助」へ。
でも思ったとおり(^^;
常連さんでいっぱいで入れません!!
仕方ないかぁ(^^;;
店主さんに「空いたら連絡してくださいね☆」といいつつ、腹ごしらえでお店を探すことに。
「どおするぅ?」
といいつつ平尾駅周辺。
私たちには懐かしの「シナモンガール」へ。
昔大橋にあったんだよね~
ampmの隣!今はべつのお店になってるね。
その頃私たちはお互い知らなかった。
知らなかったけれどお互い大橋が行動範囲だったからこの店によく行ってた。
8年くらいまえ??シナモンガールは平尾に移転した。
その頃、この平尾辺りは何もなかったそう。
今は色んなお店があるのにね(^^
とりあえずお腹すいたので。。。
2人とも大好きな「鴨のローストサラダ」

鴨のローストとバルサミコ酢がばっちりあって、たまりません。
これってベストカップルかなぁ(^^ 相性いいよね☆
続いて「アスパラとベーコンのペペロンチーニ」

これもしっかり味があって美味しい(^^
こんだけ美味しい料理を出すのに。。。
水曜というのにお客が私たち以外にいなかったのがちょっと悲しい。
まぁ、貸切って気分いいけどね(笑)
余計なお世話だけど、ちょっと心配になります。。。
美味しいんだからみんな行ってみて!!
そんなこんなでお店の人とも大橋時代の話で盛り上がってたところに
Goh助の店主さんからお電話が☆
ごめんね、シナモンガール。
でも今日のメインは「Goh助」だから。
また来ます!!今度は昔からのメニュー、食べるからね!
と言うわけで。Goh助。

私たちは常連というわけではないけど、密かに恋してたお店です。
7月で閉店とは聞いてたけど。
勝手に7月末と思ってた。
でも気づいてよかった(^^
最後に楽しいお酒と会話と出会いがありました(^^
ありがとう。
パワーアップして戻ってきてくれるのを楽しみにしてます!!
▲
by gushi5532
| 2007-07-17 22:59
| イタリアン
キサラギ
あるB級アイドル(D級か?)如月ミキがなぞの自殺をして1年後。
ネットで知り合った如月ファンが集まって追悼会を行います。。。
本当に彼女は自殺だったのか!?
出てくる面々がクセモノ揃いでみんな怪しい!!
どんどんどんどん色んな事実が出てきて予測不可能(笑)
でも突っ込みところ満載の映画です。
一人でも相当笑えます(笑)
おおすじも笑えるけど小ネタも満載(笑)
特に香川照之最高です!!!
これは舞台でやって欲しい♪
この舞台があったら絶対見に行きたいわ!
ラストはさらに1年後。
その話もぜひ観たい!!!
ネットで知り合った如月ファンが集まって追悼会を行います。。。
本当に彼女は自殺だったのか!?
出てくる面々がクセモノ揃いでみんな怪しい!!
どんどんどんどん色んな事実が出てきて予測不可能(笑)
でも突っ込みところ満載の映画です。
一人でも相当笑えます(笑)
おおすじも笑えるけど小ネタも満載(笑)
特に香川照之最高です!!!
これは舞台でやって欲しい♪
この舞台があったら絶対見に行きたいわ!
ラストはさらに1年後。
その話もぜひ観たい!!!
▲
by gushi5532
| 2007-07-16 14:05
| 映画
色んな話を聞いてみたい ルミノッソ in 春吉
この日は旅仲間3人でお食事会。
いつものようにJUNKU堂で待ち合わせ。
「今日は何食べるぅ?」といいつつ「epi」でお店探し☆
で。今日は春吉の「ルミノッソ」
春吉って今色んな新しいお店が出来てるよね(^^
でも、ここは昔からあるイタリアンです。通りにひっそりとあります。
昔ながらの雰囲気がとてもいい感じ♪
まずはアミューズ盛から。

3人でお取りわけのスタイルです♪
続いて気になっていたブイヤベース

これがすごく美味しい!魚介の味が濃厚でたまりません(^^
蟹をほじる(?かきだす?)スプーンみたいなの!あれが欲しい!!
そんなこんなでワインもすすむ(笑)
2本空けて、ご馳走様でした。
ここの店主さんは昔添乗員をやったこともあって話しの引き出しが多そう(^^
旅好きとしてはいろんな話が聞きたいです。
今回は満席でバタバタしてたから、客が引いたあとちょっとお話できました(^^
次は料理もワインも楽しみながら店主さんの話ももっと聞きたいわぁ♪
3人でワイン2本・・・足りるわけないっしょ(笑)
んじゃ次行きましょう☆
気になっていた、「山下ワイン食道」へ!!
まさにこんなところに??って感じであります。
でもお店の雰囲気もすごくいい感じ。大人の雰囲気です☆
ビオワイン、初めて頂きました(^^
思ってた以上にすごく美味しいです。
こんなところにふらっと一人で飲みに行ってみたいな♪
また来ますね~!!

いつものようにJUNKU堂で待ち合わせ。
「今日は何食べるぅ?」といいつつ「epi」でお店探し☆
で。今日は春吉の「ルミノッソ」
春吉って今色んな新しいお店が出来てるよね(^^
でも、ここは昔からあるイタリアンです。通りにひっそりとあります。
昔ながらの雰囲気がとてもいい感じ♪
まずはアミューズ盛から。

3人でお取りわけのスタイルです♪
続いて気になっていたブイヤベース

これがすごく美味しい!魚介の味が濃厚でたまりません(^^
蟹をほじる(?かきだす?)スプーンみたいなの!あれが欲しい!!
そんなこんなでワインもすすむ(笑)
2本空けて、ご馳走様でした。
ここの店主さんは昔添乗員をやったこともあって話しの引き出しが多そう(^^
旅好きとしてはいろんな話が聞きたいです。
今回は満席でバタバタしてたから、客が引いたあとちょっとお話できました(^^
次は料理もワインも楽しみながら店主さんの話ももっと聞きたいわぁ♪
3人でワイン2本・・・足りるわけないっしょ(笑)
んじゃ次行きましょう☆
気になっていた、「山下ワイン食道」へ!!
まさにこんなところに??って感じであります。
でもお店の雰囲気もすごくいい感じ。大人の雰囲気です☆
ビオワイン、初めて頂きました(^^
思ってた以上にすごく美味しいです。
こんなところにふらっと一人で飲みに行ってみたいな♪
また来ますね~!!

▲
by gushi5532
| 2007-07-16 13:57
| イタリアン
1
以前の記事
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
和食 ひめ |
from 福岡のはしっこでもそもそ |
竜の字 今泉店 |
from 福岡のはしっこでもそもそ |
地中海食堂プリシャス ワ.. |
from まいにちをおいしくたのしくB.. |
韓国庶民の味1 |
from Boochanの宝探し |