夏だ!海だ!!
あっっちゅう間に8月です。もー夏真っ盛り。
ここ最近、福岡では36度という暑さです。うっかり昼間に外出ようもんなら溶けて蒸発しちゃいそう。
そんな殺人的暑さの中。今泉の陽気なブラジリアンダイニングバー「dois lagos」のビーチパーティに参加してきました!
30~40人いたのかな?大型バス借り切って、レッツゴー!

渋滞にも負けず、着いたところは芥屋でしたとさ♪

真っ青な空。海、パラソル。あー夏だっ!!
さすがブラジル料理屋。BBQはもちろん、肉の塊焼いちゃいます(笑)シュラスコ~


ビール飲んだり、ワイン飲んだり。カクテルだって飲んじゃう。
まったりしゃべったり。陽気な音楽でサンバ踊ったり。はたまた海につかってみたり。


なんか色んな気がかり事すっかり忘れてた。
青い空と海には面倒なこと忘れさせる不思議な力があるのかな?

それともこの愉快な仲間たちのおかげ?
最近毎週このメンバーの誰かと飲んでるよねー。お誕生会多いし(笑)
夕方までしっかり食べて飲んで笑って楽しみました。
しっかり日焼けもしちゃったけど(笑)
そして水着持って行ってなくてジーパンのまま泳いじゃった私は帰りのバスの冷房が寒かった(爆)
昔は海、嫌いだったけど、久々行くと「海っていいなー」なんて思っちゃった。
それもみんながいたからかな??
Dear.My friends
I had lovely precious time with U
Thank you so much! U are always on my mind
My lovely AMIGOS! Big Hug and Kisses...
ここ最近、福岡では36度という暑さです。うっかり昼間に外出ようもんなら溶けて蒸発しちゃいそう。
そんな殺人的暑さの中。今泉の陽気なブラジリアンダイニングバー「dois lagos」のビーチパーティに参加してきました!
30~40人いたのかな?大型バス借り切って、レッツゴー!

渋滞にも負けず、着いたところは芥屋でしたとさ♪

真っ青な空。海、パラソル。あー夏だっ!!
さすがブラジル料理屋。BBQはもちろん、肉の塊焼いちゃいます(笑)シュラスコ~


ビール飲んだり、ワイン飲んだり。カクテルだって飲んじゃう。

まったりしゃべったり。陽気な音楽でサンバ踊ったり。はたまた海につかってみたり。


なんか色んな気がかり事すっかり忘れてた。
青い空と海には面倒なこと忘れさせる不思議な力があるのかな?

それともこの愉快な仲間たちのおかげ?
最近毎週このメンバーの誰かと飲んでるよねー。お誕生会多いし(笑)
夕方までしっかり食べて飲んで笑って楽しみました。
しっかり日焼けもしちゃったけど(笑)
そして水着持って行ってなくてジーパンのまま泳いじゃった私は帰りのバスの冷房が寒かった(爆)
昔は海、嫌いだったけど、久々行くと「海っていいなー」なんて思っちゃった。
それもみんながいたからかな??
Dear.My friends
I had lovely precious time with U
Thank you so much! U are always on my mind
My lovely AMIGOS! Big Hug and Kisses...
■
[PR]
▲
by gushi5532
| 2010-08-06 00:45
| イベント
旦過市場でサバのヌカみそ炊き
本日、日ごろの暴飲暴食をリセットするためプチ断食中です。
お、おなかすいた・・・(T_T)晩御飯が待ち遠しい・・・。
さてさて。旅と言うわけではないけど先日高速バスに乗って北九州まで遠出してきました。
目的はというと・・・・。
じゃん♪旦過市場でーす♪♪

もー市場好きにはたまらない空間です。
狭い通路の両側にお魚屋さんに八百屋さん、お惣菜に天ぷら屋などなどがひしめき合ってます。
なーんと。鯨専門店まであるんです。しかも大量買いをしていた方も。。。

魚も野菜も安いのなんのって!全部買いたくなっちゃう(><)
で。物色しつつ、真の目的は、やっぱり旦過市場名物の「ヌカみそ炊き!」
サバにするか、イワシにするか迷ってサバにしましたー。
他にお刺身や日本酒・ビールを購入して、旦過市場内にある「大学堂」へ。

旦過市場にはこの「大学堂」でご飯を購入、そのどんぶりを持って旦過市場のお店でおかずを購入して乗せてもらう「大学丼」というシステムがあります。
まー人ごみの多い中をおご飯もってウロウロってのはちょっとねぇ。。と思ったので。
私は先におかずを購入して大学堂に行きました。
じゃーん♪♪

マグロのお刺身とひらすのお刺身、そしてサバのヌカみそ炊き。ご飯(小)とお味噌汁で簡単定食~♪♪
お刺身は2つで500円、ヌカみそ炊きは250円。やすっ!
このヌカみそ炊き、絶品です!!これ日本酒もすすむけど白御飯もすすむすすむ。
しっかり味がついてるんだけど、味噌辛くもなく、あっさりコクがあるんです。
あぁ。また食べたくなってきちゃった(><)
骨まで全部食べれるの。ほんと素晴らしい。
ご馳走さまでした!

紫川にせり出してる旦過市場。
古いから立て直そうとしても、今の消防法の基準に合わないので立て直せないそうですよ~
お、おなかすいた・・・(T_T)晩御飯が待ち遠しい・・・。
さてさて。旅と言うわけではないけど先日高速バスに乗って北九州まで遠出してきました。
目的はというと・・・・。
じゃん♪旦過市場でーす♪♪

もー市場好きにはたまらない空間です。
狭い通路の両側にお魚屋さんに八百屋さん、お惣菜に天ぷら屋などなどがひしめき合ってます。
なーんと。鯨専門店まであるんです。しかも大量買いをしていた方も。。。

魚も野菜も安いのなんのって!全部買いたくなっちゃう(><)
で。物色しつつ、真の目的は、やっぱり旦過市場名物の「ヌカみそ炊き!」
サバにするか、イワシにするか迷ってサバにしましたー。
他にお刺身や日本酒・ビールを購入して、旦過市場内にある「大学堂」へ。

旦過市場にはこの「大学堂」でご飯を購入、そのどんぶりを持って旦過市場のお店でおかずを購入して乗せてもらう「大学丼」というシステムがあります。
まー人ごみの多い中をおご飯もってウロウロってのはちょっとねぇ。。と思ったので。
私は先におかずを購入して大学堂に行きました。
じゃーん♪♪

マグロのお刺身とひらすのお刺身、そしてサバのヌカみそ炊き。ご飯(小)とお味噌汁で簡単定食~♪♪
お刺身は2つで500円、ヌカみそ炊きは250円。やすっ!
このヌカみそ炊き、絶品です!!これ日本酒もすすむけど白御飯もすすむすすむ。
しっかり味がついてるんだけど、味噌辛くもなく、あっさりコクがあるんです。
あぁ。また食べたくなってきちゃった(><)
骨まで全部食べれるの。ほんと素晴らしい。
ご馳走さまでした!

紫川にせり出してる旦過市場。
古いから立て直そうとしても、今の消防法の基準に合わないので立て直せないそうですよ~
■
[PR]
▲
by gushi5532
| 2010-04-04 14:21
| 旅(国内)
ぢどり屋本店
今年最後(?)の新年会は大野城市月の浦の「ぢどり屋本店」にて。
みんなで電車乗って、下大利まで行って、タクシーに乗って。
降り立ったのは月の浦の閑静な住宅街。
ぢどり屋本店はそんな住宅街の中にあります。
店内はかなり広い!一軒家を改築してるのね。
まずはみんなでおめでとう乾杯(笑)ビールでね。

付き出しも鶏でーす。甘くこってりと煮付けられた鶏。
これ、おいしーい。付き出しが美味しいと後も期待しちゃうよね(^^)
連れていってくれた人オススメの「ぢどりもも炭火焼き」

ハサミでちょきちょき食べやすい大きさに切っていただきまーす♪
ちょっとレア?でもすごく美味しい!炭火の香ばしさとぢどりの濃い味。ゆずごしょうのピリ辛感。
うーんビールにぴったり♪
「ぢどりのタタキ」

たっぷりの大根おろし・ネギと一緒にポン酢であっさり頂きます!
これもいいねぇ♪あっさりしてて箸休めにぴったり。
ここは焼酎も日本酒も充実してます!うわー見たことない銘柄がある♪

美味しかったの・・・銘柄を失念(>_<)くーやしい。
でも、すっきりで、それでいてフルーティすぎないお酒だったのは覚えてる!純米か純米吟醸か。。。
「わかどりオイル焼き」

これ美味しかったーっ!!表面がパリっとしてて、オイル焼きだけどそんなにしつこくなく。
私的にはナンバー1(^^)
このほかには「地鶏のすきやき」を頂きました♪
夢中になってて写真撮るの忘れたけど(^^;;
全部美味しかった♪電車・車乗りついで行く価値、アリ。
ご馳走様でした!
みんなで電車乗って、下大利まで行って、タクシーに乗って。
降り立ったのは月の浦の閑静な住宅街。
ぢどり屋本店はそんな住宅街の中にあります。
店内はかなり広い!一軒家を改築してるのね。
まずはみんなでおめでとう乾杯(笑)ビールでね。

付き出しも鶏でーす。甘くこってりと煮付けられた鶏。
これ、おいしーい。付き出しが美味しいと後も期待しちゃうよね(^^)
連れていってくれた人オススメの「ぢどりもも炭火焼き」

ハサミでちょきちょき食べやすい大きさに切っていただきまーす♪
ちょっとレア?でもすごく美味しい!炭火の香ばしさとぢどりの濃い味。ゆずごしょうのピリ辛感。
うーんビールにぴったり♪
「ぢどりのタタキ」

たっぷりの大根おろし・ネギと一緒にポン酢であっさり頂きます!
これもいいねぇ♪あっさりしてて箸休めにぴったり。
ここは焼酎も日本酒も充実してます!うわー見たことない銘柄がある♪

美味しかったの・・・銘柄を失念(>_<)くーやしい。
でも、すっきりで、それでいてフルーティすぎないお酒だったのは覚えてる!純米か純米吟醸か。。。
「わかどりオイル焼き」

これ美味しかったーっ!!表面がパリっとしてて、オイル焼きだけどそんなにしつこくなく。
私的にはナンバー1(^^)
このほかには「地鶏のすきやき」を頂きました♪
夢中になってて写真撮るの忘れたけど(^^;;
全部美味しかった♪電車・車乗りついで行く価値、アリ。
ご馳走様でした!
■
[PR]
▲
by gushi5532
| 2009-01-29 22:15
| 居酒屋
明けましておめでとうございます
福岡は雪の元旦となりました。
9時前に初詣に行った太宰府天満宮。
宝満山もお社もたくさんの梅の木もしろーく薄化粧。

寒いけどお正月らしい元旦となりました。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
9時前に初詣に行った太宰府天満宮。
宝満山もお社もたくさんの梅の木もしろーく薄化粧。

寒いけどお正月らしい元旦となりました。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
■
[PR]
▲
by gushi5532
| 2009-01-02 14:24
| 日々つれづれ
カントリーフェスタ@博多南駅

最近イベント続きですが・・・。
恒例の博多南駅であったカントリーフェスタへ行ってきました。
今年で4回目。某上司のお友達が主催者側ということで参加始めて今年で既に3回目(笑)
老若男女の演奏・ダンスの発表場ですね~。
こっちはいろいろ持ち込んで宴会スタート(笑)


飲んだお酒はなーんと「出羽桜 吟醸酒」ふ。ふふ。ふふん♪

皆様ごちそーさまでしたm(_ _*)m 美味しかったでーす♪♪
酔っ払いながらもちゃんと見てますよ、えぇ。。。ほんとに。。。
さーて恒例の2次会へGO!
■
[PR]
▲
by gushi5532
| 2008-09-23 14:39
| イベント
「月の峠」のカレーパン
宴会終了。
さーて眼鏡橋前の「月の峠」でパンを買おう!
ここはかなり有名な秋月のパン屋さん。
カレーパンがかなり美味しいとのこと(^^
揚げたてにあたるといいな♪
てくてく歩いていくと行列が見える!
常時10人前後並んでます。ふにゃー人気やなぁ。
あまり並ぶのは好きではないけど、秋月までなかなか来れないからね(笑)
私も並んで、タイミングよく揚げたてのカレーパンをゲット!!

これはあつあつを頂かなくてはっ!
はふはふっ。さくっ。柔らか~い!!美味しい!
中のカレーはちょっと辛めで私好み(^^
ごちそう様でした!
さーて眼鏡橋前の「月の峠」でパンを買おう!
ここはかなり有名な秋月のパン屋さん。
カレーパンがかなり美味しいとのこと(^^
揚げたてにあたるといいな♪
てくてく歩いていくと行列が見える!
常時10人前後並んでます。ふにゃー人気やなぁ。
あまり並ぶのは好きではないけど、秋月までなかなか来れないからね(笑)
私も並んで、タイミングよく揚げたてのカレーパンをゲット!!

これはあつあつを頂かなくてはっ!
はふはふっ。さくっ。柔らか~い!!美味しい!
中のカレーはちょっと辛めで私好み(^^
ごちそう様でした!
■
[PR]
▲
by gushi5532
| 2008-04-07 22:17
| パン
秋月にてお花見
電車とバスと乗り継いでぇ
こんなところに行ってきました(^^

あぁ。なんてのどか。
渋滞で数珠繋ぎの車を横目に。2キロくらい歩いたかな?
やっとたどり着きました。福岡の桜の名所のひとつ。城下町の「秋月」

桜のトンネル、素敵。
天気がイマイチだったのが残念だけど。
桜は満開。一番いい見ごろ。


こんな満開の桜の下で。さーて宴会始まりだ!
前日から頑張って作ったお弁当(笑)

筍ごはん。鶏の照り焼き・里芋とにんじんの煮物・ふきと高野豆腐の煮物・だし巻き卵焼き
エビのガーリック炒め・ウィンナー・豚肉の野菜巻き・ちくわきゅうり・ししゃもの南蛮漬け・
マセドアンサラダ。
頑張った!自分!(笑)
飲んだお酒はこちら。頂き物の「出羽桜 雄町」。

どっしりしてて、お米の芯の味がします。芳醇って書いてあったけど、ナルホド!
桜の樹の下で美味しいお酒を堪能。 幸せを感じるひと時。
来年も再来年もずーっと春は桜を楽しんでいきたい。
こんなところに行ってきました(^^

あぁ。なんてのどか。
渋滞で数珠繋ぎの車を横目に。2キロくらい歩いたかな?
やっとたどり着きました。福岡の桜の名所のひとつ。城下町の「秋月」

桜のトンネル、素敵。
天気がイマイチだったのが残念だけど。
桜は満開。一番いい見ごろ。


こんな満開の桜の下で。さーて宴会始まりだ!
前日から頑張って作ったお弁当(笑)

筍ごはん。鶏の照り焼き・里芋とにんじんの煮物・ふきと高野豆腐の煮物・だし巻き卵焼き
エビのガーリック炒め・ウィンナー・豚肉の野菜巻き・ちくわきゅうり・ししゃもの南蛮漬け・
マセドアンサラダ。
頑張った!自分!(笑)
飲んだお酒はこちら。頂き物の「出羽桜 雄町」。

どっしりしてて、お米の芯の味がします。芳醇って書いてあったけど、ナルホド!
桜の樹の下で美味しいお酒を堪能。 幸せを感じるひと時。
来年も再来年もずーっと春は桜を楽しんでいきたい。
■
[PR]
▲
by gushi5532
| 2008-04-07 22:15
| イベント
能古島でまったり♪のこバーガー
ISLA DE SALSA に行く前に。
渡船場横で1杯飲んで行きましょう♪

暑いから生ビール美味しいね♪
あと。気になった「のこバーガー」(¥350-)
注文したらおばちゃんが作ってくれます(^^

すっごく美味しかった(^^
ご馳走様でした☆
渡船場横で1杯飲んで行きましょう♪

暑いから生ビール美味しいね♪
あと。気になった「のこバーガー」(¥350-)
注文したらおばちゃんが作ってくれます(^^

すっごく美味しかった(^^
ご馳走様でした☆
■
[PR]
▲
by gushi5532
| 2007-08-23 23:16
| パン
やっと。
PC開けれたぁ(^^;
皆様、お久しぶりです。
GW前からばたばたばたばた。
これからは頑張ってたまったネタ(笑)を更新します。
とりあえず。
GWに行った念願の潮干狩りの成果。


能古島のアサリ♪
小粒だったけど味が良くて、美味☆
たった2時間ほどで2キロほど収穫♪
新聞紙かけて砂抜きして。
気になってのぞくと 元気よく潮を吹いてました(^^
新聞紙がびしょ濡れになるくらい!
嬉しくて嬉しくてしょっちゅう覗いてました(^^
貝汁にバター焼き、酒蒸しにボンゴレビアンコ。
アサリオンパレード!
美味しかったぁ(^^
自然の恵み。海からの贈り物。
地球、ありがとう!!!
食べ終わって、満足。
でもアサリがいなくなって、ちょっと寂しい(>_<)
・・・・また行こうかな(^^ 次は室見あたりに。
皆様、お久しぶりです。
GW前からばたばたばたばた。
これからは頑張ってたまったネタ(笑)を更新します。
とりあえず。
GWに行った念願の潮干狩りの成果。


能古島のアサリ♪
小粒だったけど味が良くて、美味☆
たった2時間ほどで2キロほど収穫♪
新聞紙かけて砂抜きして。
気になってのぞくと 元気よく潮を吹いてました(^^
新聞紙がびしょ濡れになるくらい!
嬉しくて嬉しくてしょっちゅう覗いてました(^^
貝汁にバター焼き、酒蒸しにボンゴレビアンコ。
アサリオンパレード!
美味しかったぁ(^^
自然の恵み。海からの贈り物。
地球、ありがとう!!!
食べ終わって、満足。
でもアサリがいなくなって、ちょっと寂しい(>_<)
・・・・また行こうかな(^^ 次は室見あたりに。
■
[PR]
▲
by gushi5532
| 2007-05-10 22:14
| 日々つれづれ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
以前の記事
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
和食 ひめ |
from 福岡のはしっこでもそもそ |
竜の字 今泉店 |
from 福岡のはしっこでもそもそ |
地中海食堂プリシャス ワ.. |
from まいにちをおいしくたのしくB.. |
韓国庶民の味1 |
from Boochanの宝探し |